【¨ダブル¨特典/別売脱臭フィルター2個等】島産業 生ごみ処理機 パリパリキュー PPC‐11 生ごみ減量乾燥機 生ゴミ処理機 パリパリキューブ 家庭用 フィルター 助成金 食品 脱臭 防臭 生ゴミ ゴミ箱 密閉 臭わない 乾燥

   

生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 パリパリキュー PPC-11/1〜5人用モデル 自動停止/スタート予約機能付き 【サイズ】幅230mm×奥行270mm×高さ270m 【メーカー保証期間】お買い上げ日より1年間 ■生ごみの80%は水分 水分が残った生ごみは腐りやすく、においやコバエの原因に。

汁だれすると、床や衣服が汚れる… 乾燥させることですべて解決! 乾燥で変わる生活、始めませんか? ■4つの新生活 1.室内キレイ 2.ごみの量が1/5に 3.土に埋める作業が楽 4.有機肥料として ■パリパリキューのこだわりポイント 【おしゃれでコンパクト】 コンパクトな卓上サイズだから、置き場所に困らず、そのまま置いていてもおしゃれに。

【運転中も静か】 破砕刃などを使わず温風だけで乾燥させるため、とても静か。

音量レベルは約36dBで、深夜でも安心。

【処理中もにおわない】 脱臭ユニットに独自の技術を採用。

乾燥中のいやなにおいを、活性炭を使ったフィルターでしっかり脱臭。

※脱臭フィルターは4~9ヶ月に一度交換が必要です。

【ストレスなく分別不要】 バスケットに骨や貝殻、爪楊枝等が入っていても大丈夫。

面倒な分別作業をせずに運転可能 【三角コーナーの代わりに】 専用のバスケットに水切りネットを張れば、三角コーナーの代わりに。

バスケットごと本体に入れられるので、生ごみに直接触れずに、より使いやすく。

【洗剤で浸け置き洗い可能】 専用のバスケットは、台所用中性洗剤で浸け置き洗い可能。

簡単なお手入れで、常に清潔さを保てます。

【万が一にも安心】 お子様や、ペットがいる家庭でも使用できるように安全を配慮し、製品が倒れたり、製品上部のみを床に置いても、動作しない設計になっています。

【時短・電気代節約】 最適な乾燥処理状態を見極め、動作を停止することで余計な乾燥時間がなくなり、電気代を節約・短時間で乾燥します。

■乾燥により雑菌の繁殖を抑制 生ごみを1日置いておくと、雑菌が約10,000倍に繁殖し腐敗の原因となります。

生ごみの悩みの原因である水分と雑菌は乾燥させることで、腐敗しないごみになります。

■有機肥料にも使える 乾燥した生ごみを細かく砕けば、埋める穴も小さく、動物の掘り返し被害も抑えることができます。

さらに有機肥料としても使える! ■パリパリキューの使い方 STEP1. 専用バスケットに生ごみを入れます。

STEP2. 専用バスケットごと処理容器に入れる。

STEP3. ボタンを押して、運転開始! STEP4. 運転が終了したら、乾燥物を取り出して完了! ■乾燥処理できるもの 本製品は家庭用なので、乾燥処理できるものは家庭で発生する生ごみのみです。

○乾燥しやすいもの ご飯、麺類、小さく切られた野菜や果物の皮、野菜くず・果物くず △乾燥しにくいもの(乾燥処理は可能) お菓子・果物など糖分を多く含むもの、カレーなどペースト状のもの、肉類・魚類・揚げ物などの油分を多く含むもの、小さく切られていない大きめの野菜 ×入れてはいけないもの 発火・爆発の恐れがあるもの(石油類、アルコール類、火薬・薬品、マッチやライター、小麦粉などの粉体類など) ■お手入れ簡単 乾燥処理後は、柔らかい布などで軽く水拭きしてください。

汚れがひどい場合は、水で薄めた台所用中性洗剤を柔らかい布に浸して軽くしぼって拭き取ってください。

※食器乾燥機・食器洗浄機は使用不可 ■フィルター交換目安 交換目安は4ヶ月〜9ヶ月に1回となります。

交換時期が来ていなくても臭いが気になり始めたら、お早めに交換してください。

※ご使用回数、処理する生ごみにより交換時期が前後する場合があります。

■生ごみ処理機は自治体の購入助成金制度が適用されます! ※購入助成金については各自治体にご確認ください。

生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機パリパリキューPPC-11/1〜5人用モデル【助成金対象商品】 ※標準試験ごみ(メーカー基準)をパリパリキューブライト(型式:PCL-31)で6時間運転した場合。

メーカー調べ。

※(財)日本食品分析センターにて測定。

第17146359001-0101号 ※香川大学農学部共同実験 ①65cm幅の標準プランター(土約12L)に、約1cm角につぶした乾燥処理物を紙コップ8杯分入れる ②全体的によく混ぜ、少し湿らす程度に水をやり保管※夏場は1~4週間、冬場は1~3ヶ月ねかす方が良い ③約2~3cm覆土した上に種をまき散水する 処理方式温風乾燥式 電源AC100V(50/60Hz) 消費電力※2 300W 電源コード1.6m 運転モードパリパリモード/ソフトモード 処理量※3【乾燥しにくいもの/標準ごみ】約500g(約1.4L)~最大約1,000g/回(約2.8L)【乾燥しやすいもの/野菜くず】約300g(約1.1L)~約500g/回(約2.0L) 処理時間※3【乾燥しにくいもの/標準ごみ】約7時間30分~約10時間40分【乾燥しやすいもの/野菜くず】約4時間10分~約5時間20分 電気代※4【乾燥しにくいもの/標準ごみ】約28円~約45円【乾燥しやすいもの/野菜くず】約16円~約23円 運転音※5約36dB 外形寸法幅230mm×奥行270mm×高さ270m 本体質量約4.1kg 付属品(消耗品)バスケット用水切りネット※6…15枚/袋脱臭フィルター(PPC-11-AC3#)※7…1個 ※2.社内試験時(ヒーター出力安定時における常温での測定) ※3.標準試験生ごみ(自主基準)を処理した場合。

節電モードは自動停止機能により処理物、処理量によって処理時間は前後します。

※4.電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算 ※5.香川県産業技術センター ※6.バスケットに取り付ける水切りネットは、網状の製品をご使用下さい。

(不織布の水切りネットは乾燥効率が悪くなります。

) ※7.脱臭フィルターの1個あたりの交換目安時期は4~9ヶ月です。

脱臭フィルターの商品名は“交換用脱臭フィルター1個入り(PPC-11用)、型式は“PPC-11-AC3#”となります。

  • 商品価格:49,500円
  • レビュー件数:80件
  • レビュー平均:4.58(5点満点)

ごみ箱 臭わない 関連ツイート